「今の仕事もやりがいはあるけど、もっと志を持ったおもしろい仲間たちと働きたい」「地元に帰って、子どもたちと関わる仕事ができないかな…」という方は、結構多いのではないでしょうか。「DRIVE」は、志あるソーシャルビジネス・NPO・ベンチャー企業の求人情報サイト。今月は、こどもたちと現場で一緒に活動できる団体をメインに、仕事を紹介します!
震災で被災した子どもたちの心のケアを、アートを活かして行う!
そんなあなたに推奨する求人は、特定非営利活動法人にじいろクレヨンです。
東日本大震災で被災した子どもたちの心のケアを遊び場作りを通して行うため、震災直後より活動を続けてきた、特定非営利活動法人にじいろクレヨン。宮城県石巻市で、民間の児童館や子育て支援拠点の開設、絵画教室の拡充など、事業を拡大していきます。子どもたちがのびのび創作に取り組める遊び場作りやお絵描き教室の企画・運営および、学生・ボランティアスタッフのコーディネートが行える方を募集中です!
そんなあなたに推奨する求人は、特定非営利活動法人あそびっこネットワークです。

2003年の設立以来、子どもたちが’生きる力の根っこ’を育む「あそび場」づくりに取り組んでいる特定非営利活動法人あそびっこネットワーク。「あそび場」づくりの中核を担う現場スタッフ『プレイワーカー』と、プロジェクトの進行・管理、広報等を担いながら、団体基盤の強化を図る『事務局スタッフ』を募集中!一人一人の子どもに丁寧に寄り添いたい方、野外勤務なのでタフな方にオススメです。
食の学びを通じて、子どもたちの夢を叶える力を育む!
そんなあなたに推奨する求人は、特定非営利活動法人フーズマイルぐりぐらです。

まだ設立から3年たっていない、新しい組織である特定非営利活動法人フーズマイルぐりぐら。今回は横浜・菊名にある、食育に特化した小学生の放課後施設「食楽スクール」の現場スタッフを募集します!食育レッスンの企画実行支援、子どもたちへのおやつ・夕食づくりなどが仕事内容のため、食育・保育・教育分野に関心がある方にオススメです。時短でも働けるそうなので、関心のある方はぜひ問い合わせてみてください。
そんなあなたに推奨する求人は、公益社団法人sweet treat 311です。

震災により、人口が約4,300人から1,000人以下にまで減少した石巻市雄勝町。「消えゆく町」と報道されるほど、復興が困難であると言われる町に残った廃校を修復し、2015年夏にこどもたちのための複合体験施設「MORIUMIUS」(モリウミアス)として開業します。漁師や農家などとこども達が交流するプログラムの企画・運営や、子どもの滞在・宿泊サポートなどが仕事です。こどもと自然が好きな方、地方に魅力を感じて都市部と繋げられる方にオススメです!
神戸で、小規模保育事業および障害児のディサービス事業に関わる!
そんなあなたに推奨する求人は、特定非営利活動法人こどもコミュニティケアです。
10年間、認可外保育事業に取り組んできて、「より良い環境で、もっと多くの子どもたちと育ち合いたい!」と、小規模保育事業および障害児のディサービス事業を始めることにした、NPO法人こどもコミュニティケア。「もっといいケア」をめざして、基盤強化に取り組むべく、広報・人材育成・経理・ファンドレイズなどの事務局スタッフを複数人、募集します!20〜60代の幅広い年齢層のスタッフがおり、年齢・経験は不問です。
※求人募集は、決まり次第終了いたします。
他の教育・こども関連の求人にも関心がある方は、 DRIVEサイトをご覧ください。
読者コメント